地域内に企業・行政・NPO等のセクターを越えたコミュティを創造し、
共創を促しインクルーシブ社会実現のための企画・政策等をプロデュースする会社です。
地域内に企業・行政・NPO等のセクターを越えたコミュティを創造し、
共創を促しインクルーシブ社会実現のための企画・政策等をプロデュースする会社です。
会社名 株式会社ADDRIVE(アドライブ)
所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町11-1 柳光ビル別館1F
代表取締役 加生 健太朗
設立 2023年3月
慶應義塾大学環境情報学部卒業後、通信会社の営業職を経て2005年にフリーランスとして独立し、NPOの広報企画等に携わる。
2013年に東北での巨大防潮堤建設に関する行政(国・県・市町村)と市民との対話の場づくりを行ったことを契機に、2015年に㈱フューチャーセッションズに参加。
2016年から「渋谷をつなげる30人」の立ち上げと運営に携わり、
2019年SlowInnovation㈱にて同プログラムの横浜・名古屋などへの全国展開や運営を担当。
Forbes Japan オフィシャルコラムニストとして、「渋谷区から始めるコレクティブ・インパクト」を連載を開始。
2022年に一般社団法人つなげる30人を立ち上げ、代表理事を務める。
2023年、「つなげる30人」のさらなる可能性を求め、株式会社ADDRIVEを設立。
スタンフォード・ソーシャルイノベーション・レビュー 日本版にて「30人から始めるスローイノベーション:地域の社会課題に取り組む実践共同体のつくり方」を寄稿。
同年10月、Forbes Japan主催「スモール・ジャイアンツ イノベーター」に選抜。